当blogは人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
ここからが正念場。
心が折れることのないように勉強に取り組もう!!
【第1235回】
Kobe Collection?のプロフィールセンター試験まであと1ヶ月をきりましたね。
みんながんばってますよね?
“あと1ヶ月しかない、やばい”と考える人、
“あと1ヶ月ある”と考える人と。
みんな時間がないのは一緒ですが、
その時間をどう活かすか?
それを考える時に、
両者には大きな差があると思います。
あと1ヶ月しかない、と考えてしまう人。焦って焦って仕方なくなる。
冷静に自分の状況が見えてないので、やるべきことが整理できない。
気持ちだけ先走って、学習効果が上がらない。
などなど、いろいろとよくないことばかりが目につきます。あと1ヶ月ある、と考えられる人。冷静に自分の状況を見極めて、やるべきことに優先順位を付けられる。
これをやればいいということがわかっているので、
落ち着いて、冷静に取り組める。
などなど、ボクが思うに、いいことだらけです。勉強することは当たり前に大切ですが、
それ以外にも大切なことはあります。
いくらやっても力を出し切れなかったりすることも、悲しいかな、あります。
毎年そういう生徒がいるのも事実です。
人間はやっぱり
精神の生き物です。
自分を信じれるかどうか。
やっぱり自分のやってきたことを信じてない人より
自分を信じてやってきた人の方が確実に強い。
精神状態が良ければ、思ってた以上の力が出たり、
試験で自分のやってきたことを信じることができたり。
いい意味で開き直って、試験を楽しめたり。
逆のことは、縁起が悪いので書きませんm(_ _)m
試験までの残された時間を、
しっかりと自分のやるべきことをやって過ごし、
本番で自分の力を出し切り、
悔いのない受験にしてもらえるように、
いい精神状態で過ごしてくれることを祈ってます。
(その他のブログでも「教育の現場」を覗いて見て下さい♪)